世界辞書!

【い】 5件

【ETC (いーてぃーしー)】


高速道路にあるアレのことだが、

エトセトラとも読む。以下略、のこと。

などなど……

 理由は不明だが、どうしてもETCを流行らせたい勢力が存在しており、延々と言い続けてくる。(境港市?と同じ) 



 ・ETC、境港市、などの単語をどうしても流行らせたい勢力(その割にたいして広まらない)をご存じの方は作者までご一報ください。


【イカ (いか)】
・海生軟体動物の一群。
白くて腕が10本くらいある。
英語では体内に甲を持つものを英: cuttlefish、ないものを英: squidと呼んでいる。
・「音闇クルフィ」の1章に、コトが水族館で買ったイカのストラップを差し出す描写がある。
転売取引では
『イカ』あります、というのが定番化しているとか。


【一千万 (いっせんまん)】

・すごいおおきい額。
・「君は超えてしまったんだ。一線をね」
●尾●新が盗作騒ぎを起こした際などに使われた台詞をもじっている。
一時期、●社が主催した、「1千万あげるからゲームを作らない?」みたいな大会もあったりなどで使用されていた。


【命の母 (いのちのはは)】

【命の母 (いのちのはは)】
あっ!小林製薬。
月経痛、月経不順、ヒステリー、腰痛、頭痛、貧血、冷え症、血の道症、肩こり、めまい、動悸、こしけ・・・ホルモンバランスや自律神経の乱れからくる、更年期の不調を改善する効果が期待されるらしい。
謎の韓国人、みき氏らも愛用している。?

生命、母、という事で何らかの隠語にもなっているようす。


【イレブン (いれぶん)】
ドラゴンクエスト11 の主人公(をそう呼ぶ場合がある)どことなく、まつりと夏々都に似ている……



[戻る]



©フォレストページ