09/07の日記

21:50
退職します。
---------------

定年まで考えて転職しましたが
経営者の意に賛同できないため
今月末で退職を決めました。

本当はもっと早く
見切りをつける予定でしたが...

初めて福祉に携わりましたが
きっとここの事業所と同じ感じの場所が
ごまんとあるんだろうなぁ。

本当に利用者の事を考えて経営している
代表者は果たしてどれくらいいるのだろうか。

一般就労を目指して
利用しているはずの利用者ですが
ここは「大人の保育園」
という言葉がぴったり。

職員は利用者の事を考えて
支援をしようとしますが
代表者は助成金目当てなので
利用者の意向に添いなさいと
利用者を甘やかし、贔屓が絶えません。

利用者に辞められては困るから
代表者に相談をしたとしても
「小さな子供を扱うように接しなさい」
と返答がある始末。
代表者が利用者を甘やかすものだから
利用者は自分を職員よりも偉いと話す。

代表者は解っている利用者がいる事を
理解してほしい。

「私たちは商品だから、丁寧に扱ってる」
(私たちが居ないとお金が入らないから、辞めないように利用者を好き勝手にさせている)

身体以外の障害がない方は
完全に見抜いていますよ。

「現場の職員は大変ね」

その方はよく理解し、こっそりこう話す。

ここはよく職員が辞めると話します。
私が入社して半年で3人辞めました。
今年中に私と同僚が1人辞めるので
1年で5人は辞めます。
去年も一昨年も5人辞めてます。

ちなみに職員は代表者を入れて13人。

数年勤めて残っているのは

年齢的に再就職が厳しいと話す
60代のパートさん2人。
お子さんからはボランティアしないで
(賃金の見合わない仕事してる)
辞めろと言われているそうです。

家が近くて休みの融通が利くから
子供が大きくなるまでは居ると話す社員1人。
(休みのフォローは私達がしている)

代表者の秘書のような事務員2人。
(不正に加担しているし、自分達がいいポディションにいるため辞めないし、辞めようとすると代表者に止められいい条件を出される)

新しく入って会社内情を解らない3人と
何考えているか解らない社員1人。

いつまでいても良くならないと考え
まっすぐに福祉と向き合っている人達は
早々に会社に見切りをつけて辞めていく。

だから1年未満の退職者が大半を占めています。

こんなにも離職が酷いのに
普通の感覚がある人が
いい会社と思っているはずがない。

離職が高い会社の特徴という記事に
ほぼ全部当てはまってて笑った。

利用者がいるだけで
会社が回っていると思うなよ。

そろそろ潰れたらいい。
.

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ