ギフト

□基本設定(パターンβ)

ハウスルール

【ステータス&技能】
・基本的には原作ベース寄りのステ&技能に+α
・+αの技能の最高限度値が70
・日本人キャラであれば<英語>を[EDU+年齢]%初期値で持つ(他国生まれのキャラなら義務教育で受けてきた外国語を同等量初期値で持つ)

【成長】
・クリティカルと初期値成功した技能は成長ロールが可能
・現状数値を超えたダイス数だった場合、1D10の成長が可能
・成長で技能値が90を超えた場合、SAN回復で2D6回復

【精神分析】
・精神分析は説得+心理学のロールで成功すれば精神分析と同じ効果になる
・精神分析しなくても精神安定剤を飲ませる事が出来れば相手を落ち着かせる事は可能だが正気度回復はしない
・精神安定剤の使用は一人に付き一日一回
・精神分析通常成功は正気度回復はしないが、クリティカルを出した場合は正気度が1D3回復し、ファンブルを出した場合は正気度が更に1D3減る
・精神分析(物理)は通常成功はダメージ半減だが、クリティカルの場合はノーダメージで、ファンブルの場合は通常ダメージが入る
・精神分析関係のロールがファンブルの場合、その相手に対して暫くの間(1D10×10時間)精神分析を行えなくなる

【狂気】
・一時的狂気は一度に正気度を5以上減らしてアイディアに成功するとなる
・不定の狂気は一日の間に正気度を20以上減らすとなる

【APPロール】
・15以上が使用可能
・基本的に×5でロール
・相手が異性な場合は無条件で使用可能だが、同性の場合は幸運成功で使用可能

【クリファンスペ】
・クリティカルは1〜5、ファンブルは96〜100
・スペシャルが全員6〜10で共通

【特徴】
・一つだけでなく、原作に関係する特徴全てを入れる
・クトゥルフ2015とやるぞ卓の特徴表を使用
次へ


[表紙へ戻る]

ゲームブックを検索



©フォレストページ